これ知ってる人いるかな?
小さいときに食べてたアイス。
て、言っても35年ほど前に。
コンビニで売ってた!!
感激!
記憶にも無くなってたのに、
見た瞬間記憶が甦った。
まとめ買いすれば良かったよ~
次行ったときにはもう無かったよ…
必ず毎日長風呂。
1時間は入ってる。
でも、さすがに退屈。
タブレット2台とスマホを持ち込んでる(笑)
ちょっとしたオフィス状態。
このblogにお風呂の画像が多いのは、
お風呂で書いてるからです(笑)
シンゴジラをもう1回見た。
やっぱり映画は2回目が面白い。
ま、この映画は
みんなが評価するほど俺は評価してないけど…
あまりにも世間で評価されてるから、
もっかい見てきたわ。
やっぱり
普通ー
お気に入りのカフェ、
千種区のマッシモ・マリアーニ。
深夜1時までやってる( `・∀・)
住宅街にひっそりとただずむ。
男性と女性に出すカップがそれぞれ違う。
これは男性用らしい…
俺にはよくわからん。
何時に行っても常に満席…
すごいなぁ
いやぁ
この3%シリーズの
ハロウィンラインナップはどれも美味しい!
なんか、飲んだことの無い味!
一言で言ったら、
子供の味!
駄菓子屋にありそうな…
でも、なぜかはまる
今日は京都にてお清めを。
邪気を取り払ってまいりました(笑)
すぐまた付くのですが
お寺やお庭や仏像にはさほど
興味はありませんが、
なぜか来てしまう…
僕の家はお寺の家系なんです、いちおう。
きっと、呼ばれるのでしょうね…
先日、紹介した
ミューズのハンドソープ、
ノータッチディスペンサー。
自宅でも使ってます( `・∀・)
自宅はグレープフルーツの香りのハンドソープ。
なんと、
こちらは更にお値打ちで、1000円です!
ハンドソープは250回分が装填されてます。
ぜひお試しください
ミューズ ノータッチ 泡ハンドソープ 本体+ 詰替250ml グレープフルーツの香り (約250回分)自動ディスペンサー
https://www.amazon.co.jp/dp/B007SULMMK/ref=cm_sw_r_cp_apa_5wR9xbAV109M9
これいいわ。
店でも家でも使ってる
手をかざすと、
ハンドソープが自動で出てくるやつ。
ホント便利。
しかも値段が安い!!
Amazonで1120円です、
ここ最近のおすすめ商品
これは台所用です。
明日はハンドソープの方も紹介したいと思います。
ミューズ ノータッチ 泡ハンドソープ 自動ディスペンサーhttps://www.amazon.co.jp/dp/B00EJ7BEQE/ref=cm_sw_r_cp_apa_e.Q9xbT28GXPJ
最近お酒を飲んでる。
3%のアルコールをグラスに氷たっぷりで。
これなら飲める。
氷で薄まるからだいぶ楽に飲める。
ハロウィンシリーズ美味しいわ。
似た味があまりない。
新鮮な味!
ポケモンの聖地、
鶴舞。
平日の朝方の4時なのに、
すごい人!!
俺、凝り性だから通っちゃおうかな。
たしかに、レアなモンスター出るんだわ。
たまに、
自分が43歳なのを忘れる…
美容院でトリートメント。
すごいな、
縮毛したみたいにサラッサラ。
中学生みたいだ。
初老とは思えないサラサラ髪の毛💦
このままずっと、
禿げないでほしい…
我が家にはなぜか
デュフューザーや芳香剤専用の
クローゼットがあります(笑)
在庫が少なくなってきたので、
補充しなければいけない
いつもはこの倍入ってる
この2人はデュフューザーや芳香剤は
好きじゃないらしい
鳥龍はもうじき満17年。
色々壊れていくのは仕方ない。
大型冷凍庫が完全にダメになった…
初の故障が全損という。
人間で言えば、
初めての病気が心筋梗塞
最後の言葉も残さずに逝ってしまった💦
ご苦労様でした。
替えの部品も無く、実に無念
ベランダへの扉が少し開いてたみたい。
勝手に外に出てるし。
外見たら、
ベランダにカルガモ親子がいるかと思った
勝手に出たことに
罪悪感があるのか、ずっとこっち見てるわ
こんなん見てきたわ💦
何かわかる?
こんな生き物いるんだなぁ。
もう、恐竜の世界だわ
よく名前もわからないけど。
川とか入って、
こんなんいたら心臓止まるわ
スタバの
ゴールデンメイプルフラペチーノ。
相変わらず新作は気になる。
まぁ、美味しいけど、
すごいカロリーだと思われる💦
俺のスタバあるあるは、
新作は一回飲めば満足。
この五重の塔的なレゴ。
これは限定品でね、
なかなか手に入らないんだよ。
値段も5万するんだよ。
俺のお気に入りだから、
こいつだけはリビングに置いてある
ララが壊した💦
これは、どうしたらいいものか…
もうバラバラにして
1から作り直した方が良いのか…
とりあえず、捕まえた
ももららの部屋に
トイ・ストーリーのシール貼ってあげたわ。
ホームセンターのカインズで安く売ってたから。
帰るなり、
すぐに貼ってあげたわ
トイ・ストーリーはキッズに人気のはず!
全然、興味無さそう…
Author:岡村 潤
ワシントンホテルや
国際ホテルでコックとして10年。
退職後、外食関係の会社を立ち上げて22年目。
バブルもはじけて、
リーマンショックも受けて、
今はコロナの真っ只中💧
困難に負けず29年目の錦3丁目。
(有)HillVillage
代表取締役 岡村 潤 47歳