最近知った。
洗濯機のドライモード。
服を洗濯するときはこれで良いらしい。
アパレルの女の子に教えてもらった。
標準モードで洗うのはタオルとか靴下とからしい。
知らんかったわ
スタバ。
なんで名古屋は深夜までやってる店舗が無いんだろう?
豊田や半田や日進や安城は週末は2時までやってるのに。
名古屋は千種のイオンのスタバが23時まで。
これが1番遅くまでやってる店舗。
でも、
カロリー高いからね。
これ一杯でラーメンと同じカロリーらしい
セブンイレブンでの700円くじ。
700円買い物すると1回引けるやつ。
たまたま今日は2000円以上買い物したので、
3回引いた。
3つコーヒーが当たった…
いやぁ、調子わる。
どうした。
珍しくダメだ。
市販の薬は悪くなりかけで飲むもので、
悪くなってからは無力だ…
絶対に効かない。
やむを得ず病院へ。
抗生物質は本当に素晴らしい。
薬局で使ったお金がバカらしい。
いかん。
目がしんどい。
これが老眼の始まりなんだろうか。
毎日、iPadを見すぎだろうか?
視点が定まりにくい。
とりあえず毎日飲んでる。
だが、全然効かない
マリオットホテルのイタリアン。
カーサデッラマンデ。
ここ好き。
ここ以上のロケーションかあるイタリアンは
名古屋には無い。
料理も美味しい。
値段もお値打ち。
ただ、マリオットホテルの駐車券が出ない。
なぜなら、
マリオットホテルに入ってるのに、
なんと、テナント!
マリオットの経営じゃない。
ちょっと驚きだ…
東区のil AOYAMAへ。
気になってた店。
期待以上。
ここすごい好き。
イタリアンでは1番かも。
メニューは8000円の1コースのみ。
かなりお値打ちの内容だった。
画像は全然無いけど…
もともと4.5インチもあったXperia
さらに大きく5.5インチへサイズアップ。
1インチ上がるだけでだいぶ大きくなった。
このサイズあると、
タブレットで行っていた作業もスマホで賄えるようになる。
blogもスマホで書くようにしたので、
これからはマメに書けそうだ
どうしてもこれが欲しかった。
ありそうで、なかなかないんだよ。
こういうセットアップ。
画面上は在庫ありだったのに、
注文したら在庫がありませんだって…
韓国の服屋さんだった。
日本製はあんまりこういうデザイン無い。
日本の服はどこも似たり寄ったり
どうでも良いことを教えるわ。
俺、カール好きなんだわ。
ノンフライだし、
フワサクしてて、
空気食べてるようなもんじゃんね。
寝る前とか最高
もうひとつ教えるわ。
うすあじが好き。
うすあじの味は昆布だし。
珍しいでしょ、昆布だしのお菓子って。
Author:岡村 潤
ワシントンホテルや
国際ホテルでコックとして10年。
退職後、外食関係の会社を立ち上げて22年目。
バブルもはじけて、
リーマンショックも受けて、
今はコロナの真っ只中💧
困難に負けず29年目の錦3丁目。
(有)HillVillage
代表取締役 岡村 潤 47歳